« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2004/08/30

売上を上げる最も単純な方法

それはズバリ、ページを増やすこと。

いたって簡単です。

ものすごい充実した商品紹介ページを作ったとしても、そのキーワードが既に競
合していれば、もしかしたら検索順位が100位とかになってしまうかもしれませ
ん。

そうすると、ほとんど目の触れないページ=埋もれたページ、になってしまうわ
けです。

埋もれてしまうということは、存在していないに等しいわけですから、せっかく
時間をかけて作っても売上を生むことは出来ないわけです。

それよりは、アクセスがたとえ一日に5でも良いですからそのページを50ページ
作りましょう。
そうすればサイトのアクセスがそれだけで一日250です。
もしかしたら、中には違うページを見てくれるユーザーもいるかもしれません。

そうなると、ページビューの底上げです。

そして、そこで重要になるのはページレイアウトです。

チラシもそうですが、人がまず注目するのは左上だと言われています。
ですから、特売商品や目玉商品は左上にドカーン!と載せてある事が多いです。

大抵の人は左上にサイトバナーや、ページタイトルが入っていると思います。
ここに思い切って、説明文をヘッダを使って入れてみてはどうでしょうか。
ヘッダはSEOとしても非常に効果のあるタグになるというのは以前書きました。

キャッチコピーを考えてそこに入れるのも良いですね。

そして、自分の作った他の商品ページへのリンクを手間はかかりますが、頑張っ
て配置しましょう。
テキストだけではなく、画像も使って目に留まるように配置してみましょう。

きっとクリック数が上がるはずです。

クリックには有効期間が有りますから、その場で売上は無くても、クリック数の
増大は売上への一歩前進です。

実際にみなさんも、商品を買うまで、少し考える期間があるはずです。
商品を見に行って、カタログを見て、雑誌を買ったりネットで調べたり、高価な
ものなら尚更そのプロセスに時間をかけるはずです。

頑張ってページを増やして露出を高める。
そして、サイト内でリンクを効果的に張り他ページへ誘導する。

その過程でアクセスが一日100以上、などのヒットページが出てくるかもしれま
せん。
そうしたらそのページを軸に関連商品のページを充実させましょう。
頑張って特集コーナーを作るのも楽しいかもしれません。

ちなみに、僕が作った中で最もアクセスの多いページは、カフェインのページ
http://ochatocoffee.com/mame_coffee/coffee_mame_002.htm)です。
以前ヤフーのデイリーニュースからもリンクされて、エライアクセスを稼いだこ
ともあります。
⇒アクセス急上昇の理由
http://soundcanvas.oops.jp/cgi/mt/blog/archives/000245.html
さすがにこのときは売上が一日でそれまでの一月分とかいってしまって驚いたも
のです。

アクセス数がないと売上は出ないんだ、と気付かされた瞬間でもありました。

ですので、直接売上には結びつかないものの、こういった知識ページを作ること
もオススメします。
この作業は結構時間がかかります。
それとともに、商品知識についての勉強の時間でもあります。

だから、アフィリエイトをする場合には、自分の興味の持てる商品が良いんです
ね。

調べる過程が苦痛になっては、続けるのがほんとうにしんどいです。

どうせやるなら、楽しく続けられるほうが良いですよね。

まずはページの充実!

これが第一ではないでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

簡単SEO対策:ディレクトリ構成を考えよう

検索エンジンは、ユーザーに有益な情報を提供するために、しっかり情報に焦点
を当てたページを検索しようとしています。
大きく扱ったページよりも、より狭く焦点を絞ったページのほうがユーザーに有
益な情報がより多く載っているだろう、という考え方です。

例えば、音楽好きなkさんが、いろんなジャンルがごっちゃになったページを作っ
たとします。
でも、音楽には色んなジャンルがありますよね?
J-POP、K-POP、クラシック、ジャズ、メタル、ニューエイジ等々・・・。

全てのジャンルが好きなkさんですが、一つのページにどれも中途半端な情報を
載せていたとしたらどうでしょうか。

見てくれた人にとって有益な情報が見つかる可能性は低いですよね。

それよりは、ちょいと面倒でも音楽のトップページからそれぞれのジャンルにディ
レクトリ構造を分けたほうが見てくれた人にとってプラスの情報が多そうですね。
さらにそこからアーティストごとにページを分けたら、始めてきて訪れてくれた
人でも情報を探しやすいですね。

トップページ
  +J-POP
    +B'z
    +TMG
  +K-POP
  +メタル
    +Soil WORK
    +Unmoored

これと同じことがアフィリエイトでも言えます。
サイトテーマに沿うような形でディレクトリ構造を考えることが重要になります。

検索エンジンに、このページのテーマはこれだ!とアピールするわけですね。

お茶とコーヒー
  +お茶
    +日本茶
      +玉露
    +紅茶
      +キームン
  +コーヒー
    +コーヒーの銘柄
      +ブルーマウンテン
      
などというように構成するようにします。

これを全部並列にしたらどうなるでしょうか。

お茶とコーヒー
お茶
日本茶
玉露
紅茶
キームン
コーヒー
コーヒーの銘柄
ブルーマウンテン

どれがメインのテーマかよく分からないですね。

検索エンジンに、このページは十分テーマが絞れているとして評価してもらうた
めに、まず最初にどういうテーマでそれをどう絞っていけるかを考える必要があ
るでしょう。

そして作った個々のページに、ヘッダやタイトルに適切にキーワードを配置でき
れば、それで十分なSEO対策が施されたことになります。

みなさんも新しくページを作るとき、そのテーマがどれだけ絞り込んでいけるか
を、簡単にで良いので考えてみてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/25

簡単SEO対策:titleタグは各ページ設定する

ページの見出しとなるtitleタグは非常に重要です。

それは、検索エンジンはこの、titleタグをページの内容を表すものとして捉え
ているからです。
たまにみかけますが、前ページ同じタグ、たとえば

【実践アフィリエイト】

では、勿体無いわけです。

なぜか。

せっかく内容を明示できるtitleタグですから、ここはきっちりそれぞれのペー
ジの内容を入れてあげましょう。
そうすることで、検索エンジンに対してこのページはアフィリエイトの~~~の
ページだとアピールできるわけです。

簡単SEO対策【実践アフィリエイト】

などとすると、このページはSEO対策のページなんだ、と認識させることが出来
るわけです。

また、titleとbodyに記述される内容が一致するとより検索エンジンに対して重
要なページだと判断させやすくなります。

最後に、スパムとされるtitleタグの使い方を簡単に記します。

・titleタグを複数並べる。
【実践アフィリエイト】
儲かる!【実践アフィリエイト】
簡単!【実践アフィリエイト】

titleタグがいくら重要視されるからといって、複数書くのはダメです。

・キーワードを並べすぎない
【実践アフィリエイト】簡単 副業 週末企業 アフィリ 安い 旨い<br />  早い

titleタグの中にたくさんキーワードを書くのもスパムと見なされます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

商品が売れる時期を読もう


実際の商売でもそうですが、商品が売れる(検索される)時期を読むことが大切
です。
暑い夏はビールが飛ぶように売れますよね。

僕がメインで作っているお茶とコーヒー.comというサイト、今の暑い時期は
少々売上が落ちています。
まあ、普通に考えても、この暑い夏の時期、お茶やコーヒーを飲む量は減ってい
ますよね。

大のコーヒー党である僕も、寒い時期は一日2杯は飲んでいたホットコーヒーも、
夏の暑い時期、あまり飲まないです。

ですので、僕の今のアフィリエイトの売上主力は、他の商品だったりします。
売上を安定してあげているアフィリエイターは複数サイトを持っているのが普通
のようです。
これもリスク分散の一種なのかもしれません。

でも、お茶とコーヒー.comからのクリック数は落ちてないんですよね。
むしろ、新たなページがインデックスされて、クリック数は増えてます。

まあ、楽天市場に関しては、クリックを稼いだモン勝ちみたいなところもありま
すから、他の商品が買われているようで実売上的には、少し落ちてるというとこ
ろです。

で、この”商品が売れる時期”を読む、というのが非常に大事になってきます。

よく、「あるある大辞典」や、「スパスパ」で紹介された商品が翌日バカ売れし
た、という話を聞きます。
端的にはこのことなんですね。

検索されるためには、最低でも1ヶ月はかかりますから、それ以前にその商品ペー
ジを作っておかないと間に合わないわけです。

まあ、ブログの即効性も多少は有効でしょうが、そこまでアクセスが見込めると
は思いません。
大多数の購入者はyahoo!やgoogleで検索してやってきますからね。
現にpingを飛ばすだけで人が来る時期は過ぎ去っています。
毎日毎日頑張ってエントリしても、あまり人が来ずにブログを閉じる人も増えつ
つあります。

ですので、売れる時期に合わせてページを前もって作っておくことが重要になる
わけです。

これからですと、秋の種を蒔いておきたいところです。

秋といえば引越しとか、食料品とか思いつきます。
そして、そのカテゴリの中でどんなキーワードを選んでページを作っていくか。
そのキーワード選定も楽しい作業です。

自分の考えが売上になって出てくるのがアフィリエイトの醍醐味ですよね。

みなさんも、季節のキーワード、考えてみてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/19

アクセス数増加

実は8月13日までのお茶コムのアクセス数がかなりやばい状況でした。

まあ、休みの日はアクセス数が下がるのが普通だったんですが、今回はそれすらもさらに下回って普段の3分の1。

色々見ていると、お盆時期は売上が下がるサイトさんが多いようで、そんなものかな~と気を取り直し。

ところが、あくる14日からアクセス数が急にそれまでの倍に。
よく見たら、Yahooからのアクセスが急に増えてました。

どうやら、急にyahooにインデックスされたみたいなんですね。
google対策よりも、yahoo対策に力を入れるべきなのかもしれません。
日本でのyahooの利用率は半端でないですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/14

アフィリエイトで驚くほど稼げるネット通販

成功者30人に聞いた”儲けの法則”アフィリエイトで驚くほど稼げるネット通販
ちらっと立ち読みして、いろんなサイトの様子が見れて面白そうだと思い買って
みました。
率直に言って、ページ作りの際に役立つワザは全く載ってません。
単に、アフィリエイトで成功している人(あくまでその人の目標をクリアしてい
る人)を集めただけの本です。
と、書くとツマンナイ本に感じますが、いろんな成功者が載っていると言うこと
は、もしかしたらあなたが達成しようとしている金額やサイトのお手本があるか
も、ということです。
事実、ああ、こういう方法もあるんだなあ、と思わされる部分もありました。
自分の目標とする金額、テーマなどなどきっと参考になる部分があると思います。
みなさん、それぞれ努力して副収入を得ているんだと理解できます。

アフィリエイトのノウハウ本に飽きた、もしくは、他のアフィリエイターの様子
が知りたい、そんなあなたには面白い本だと思います。
とりあえず、僕はこの本を読んでもう一つサイトを作ることを決めました。

掲載されている方々に共通するのは、「続けること」だと書かれていること。

最初の数ヶ月売上が出ないのは「普通」のことです。

すぐに結果が出なくても、コツコツ頑張っていきましょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

報酬率が低くても楽天市場を外せない理由

インターネット白書によれば、ショッピングモールへ出店中のショップが79.0%
に達したという。
これに対して、独自で独自運営店を持っているショップは48.4%に止まっており、
モール店しか持たないショップが30%前後あると推測されている。

そして、さらにはどのサイトが主力店かを尋ねる設問には自社独自サイトを主力
店として挙げたショップが36.7%だったのに対して、楽天の店舗を主力店とした
ショップは60.5%に及んだとあります。

これは、とてもすごい状況です。
ネットショップをする上で、楽天市場を無視しては成り立たないことになります。
6割以上のネットショップが、主力は楽天市場だと答えているのです。

ブランド、ということが言えるでしょう。
ネットショッピングをする時のブランドです。

お店側がそういう捉え方をしているのであれば、当然お客さん側も、楽天市場で
大抵のものが見つかる、と考えているはずです。
お客さんあってのショップ側の動きですから。

日本でインターネットを利用する人口は7700万人を超えると言われています。
そしてネットショッピング利用者は、そのうち3割と言われています。
巨大市場です。
仕事が忙しくなかなか買い物に行けない人にとって、夜中でも注文が出来て、送
料無料で玄関まで届けてくれるネットショッピングの利便性は計り知れないでしょ
う。
イオンで日用品まとめ買い、という人も多いかもしれません。
とても便利です。
洋楽マニアにとっても、店頭では欲しいCDがほとんど無い状況でも、amazonでな
ら大体見つかる、という事実もあります。
そしてこれも送料無料。
店頭で数十分費やして結局無い、という場合と比べて、検索結果をクリック購入。
数日後には自宅に届く、という利便性もとても有り難いものです。

アフィリエイトをする上でも、楽天市場はブランドだといえます。
安心感があると思うのです。
楽天のお店なら、買っても良いか、という安心感です。

商品数も多く、価格も安い楽天市場。
正直いって、他のASPで扱っている商品が楽天ではかなり安く売られていること
も有ります。

良心的なサイト運営者さんは、ぜひ楽天でも販売しているかチェックして、お客
さんにより安いものを提供してあげてください。

買うお客さんの立場に立つ、のはネットでも同じです。

報酬率は1%が多く、あまりアフィリエイトとしては旨みの少ないASPですが、
その巨大さ・安心感から、外すわけにはいかないのです。
現金収入に拘るなら、同じ1%、A8.netを通して商品販売してみてはいかがでしょうか。

また、徐々にではありますが、報酬率が上がってきているショップもあるようで
す。
今後のショップ側の動きに注目です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/10

アフィリエイトは入り口

アフィリエイトは入り口です。

いくら自分のサイトで力をいれて説明文を書いて詳細ページへ飛ばしても、リン
ク先のショップページが力不足では売れるものも売れません。

例えば、楽天市場でデロンギのコーヒーメーカーをアフィリエイトで販売しよう
とします。
たくさんの商品が検索されてきます。

きっとあなたは商品の安い順番にソートするでしょう。
そして、最も安値の商品を販売する、人もいるでしょう。

でも、ちょっと待ってください。

値段は最安値よりは少し上ながら、商品の特徴やユーザーの使用した感想、そし
て商品の色々な写真をたくさん使用し、商品に対してのイメージを作りやすいショ
ップページ。

もしくは、安さ至上主義で説明文等はほとんど無い、商品画像と値段だけの素っ
気無い商品ページ。


どちらが売れやすいのでしょうか。


その商品に関しての知識が既にあり、とにかく安い商品を探している人にとって
は、説明など不要。
安い後者のページがまさに探していた商品ページです。

しかし、ほとんどのユーザーは、その商品の「情報」も求めて検索エンジンを使っ
てあなたのページへと辿りついているのではないでしょうか。

実際に手にとって見ることの出来るリアル店舗とは違って、ネット販売は説明文や写真
が必要不可欠です。

あなたの売上を最後の最後で左右するのは、商品を実際に扱っているショップペー
ジです。

あなたの提携ショップ、売る気合は感じられますか?

記事はこちらからもご覧いただけます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリックされるキャッチフレーズを考えよう

商品を思わず手にとって見てしまう。

そんな経験、きっとありますよね。

お店の売上ランキングで第一位であるとか、店員のオススメポップがあったりと
か。

ネットショップで、思わず手に取る、という行為は何になるでしょうか。

そう、「クリック」ですね。

思わずクリックしてしまう、そういうページ作り、キャッチフレーズ作りが必要
です。

そこで僕が実際に購入して参考にしたのが「あなたも、3秒でお客がつかめる。
(荻原浩一著)です。


キャッチフレーズも少し勉強してみようと思い、何冊か立ち読みして1番分かり
やすい文章だったので購入しました。

まあ、あまり具体的な事例などは多くはないですが、キャッチコピーを短時間で
分かりたい、売れるためのキャッチコピーが必要なんだ、余計な解説文などいら
んのじゃ、という人にはオススメできる本だと思います。

あくまで、こんな考え方がキャッチコピー、というヒント本ですので、キャッチ
コピー例文集ではありませんから結局自分でキャッチコピーを捻り出さないとだ
めです。

で、この本を読んだ後にネーミングしたのが実は本メルマガのタイトル「実践ア
フィリエイト!売上をコツコツ伸ばすコツ」だったりします。

この本に書かれていた法則のいくつかを参考にしてみました。

ネーミングのおかげか、はたまたアフィリエイト自体が今注目を集めているため
かは分かりませんが、毎週購読者数が増えています。
ありがたいことです。

みなさんどうもありがとうございます。

これと同じ事が商品についてもいえますね。

思わずクリックしたくなる紹介文と、キャッチコピー。
ただ、実際問題として、全ての商品に紹介文を書くのはかなり時間と労力を要し
ます。
ですので、お店の紹介文を要約してそれを使用している方も多いと思います。

そこで、是非力を入れてみて欲しいのがキャッチコピーです。

キャッチコピーであれば、1行。
長くても数行ですから、それほど作成に時間がかかるという事も無いと思います。
その商品の一番の売りを、どでかく書いてみても良いと思います。

ただ商品リンクを並べているだけのページより、その方がインパクトもあります
し、ユーザーにもこれはこんな商品!と伝わりやすく、親切なページに感じても
らえるかもしれません。

みなさんも是非キャッチコピー、作ってみてくださいね。

記事はこちらからもご覧いただけます

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004/08/07

インターネットマガジン9月号 yahoo対策

本日立ち読みしてきました、インターネットマガジン9月号にてyahoo対策の特集記事が載っていました。
最近ではそれほどSEOに拘らなくても良いかと思ってますので、購入はしませんでしたが興味のある方は一読をオススメします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »