1ページ目と2ページ目、どちらに広告を置くべきか
1日150アクセスほど集めるページがあります。
人が集まるから、そこに広告を置けば注目を集めて成果が出やすいだろう、と思って1ヶ月くらいバナー広告を貼ってみています。
その結果は、どうだと思いますか?
結果は、ほとんど成果なし、です。
なぜでしょうか。
推測してみると、検索して1ページ目は、まさに自分の探している情報が載っています(はずです)。
その時にはその探している情報がメインですから、他の情報には注意がいきにくくなります。
というよりも、むしろ目立つばかりに「なんか見難いページだなあ」と思われてしまうかもしれません。
それよりはむしろ、2ページ目の移動ページ(例えば、トップページ)に広告を貼ってみてはどうでしょうか。
他のページ、特にトップページに移動してくれた場合、他に面白そうなページは無いかな?興味のあるページはないかな?と思って見てくれている可能性が高いと思いますので、クリックしてくれる可能性もその分高くなるのではないでしょうか。
ということで、早速今朝広告の位置を少しばかり変えてみました。
どういう結果になるでしょうか。
1ヶ月くらい、また待ってみようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント