« ブログ記事が突然インデクスから外れること | トップページ | AIR-EDGE MEGA PLUSはどうだろう »

2005/03/13

新規パートナー募集 新ASP広告に思う

早い者勝ちの新規パートナー募集 新ASPなどについて

大きく儲けている方も多いであろう、新規ASPパートナー募集の広告。
ほんと、早い者勝ちですよね。
いち早く紹介した人が申込者を獲得して儲けます。

最近では、「リーフィ」や「ボトムライン」などがありますね。

このブログを見ていただいている方の中にも、もう登録された方も多いと思います。


しかし、僕は登録していません。

理由は3つあります。

まず1つ目。
物販系のサイトしか持っていないから。

2つ目。
例え、新規パートナーが自サイトを経由して申し込んでくれても、その成果は一過性に過ぎず、長く安定して儲けるシステム作りには貢献しないから。
(2tier制度などで、儲けているという話はほとんど聞いたことがありません。多分、力のあるアフィリエイターは、そもそも自分で情報を得ていますから、他サイトを経由して申し込まないのではと思います。2tierでの儲けを期待するには確立が低すぎます)

3つ目。

ASPを分散するよりも、まずは毎月払い出しになるような売上に届くよう、既存の利用ASPを安定させたいから。

大きくはこの3つです。

以前バナーブリッジやマセルネットの紹介などでそれなりに申し込んで頂きましたが、結局払い出しには届かないまま何ヶ月も経っている状況です。
多分、こういう新規パートナー募集の広告は、アクセスが1日に何千とあって、信頼感を得ているサイトさんではないと駄目なのかな、と思います。

うちは多いときで100アクセス/日なので。
個別ページはまだほとんどクロールされていませんからねぇ。

また、報酬は振り込まれるまでは、本当の報酬ではないですからね。
複数のASPからしっかり毎月振り込まれるように安定させたいです。

以上の理由から、最近は新ASPへの申し込みは控えています。

とりあえず、新しいことに手は出さずに、既存サイトの充実をはかろうと思います。

|

« ブログ記事が突然インデクスから外れること | トップページ | AIR-EDGE MEGA PLUSはどうだろう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新規パートナー募集 新ASP広告に思う:

« ブログ記事が突然インデクスから外れること | トップページ | AIR-EDGE MEGA PLUSはどうだろう »