« YSTからのアクセスが増えたらMSNから減った | トップページ | テーブルレイアウトからCSSへ »

2006/01/16

アフィリエイトを取り巻く背景

アフィリエイトは儲かんないってばさんで印象に残る、共感できる記事を書かれていました。
嫌われるアフィリエイト

詳しい内容はアフィリエイトは儲かんないってばさんの記事を読んでいただくことにして・・・

これはよく僕も思います。
例えばある商品の使い勝手が知りたくて検索してみます。
探し物が見つからない、あってもどれもマーチャントからの説明文をコピペしてばかりのページ。
ウェブのゴミです。

内容同じならお店から買いたいよなあ、と嫌悪感すら時に抱きます。

アフィリエイトを利用している僕も思うくらいですから、一般の検索慣れしていない方は、もしかすると欲しい情報を探すのに1時間とか2時間とかかけさせられているのかもしれません。

ただ、以前アフィリエイトサイトで感動するくらい丁寧なサイトを見たことがあります。

保険の比較サイトだったと思うんですが、すごく見やすく、分かりやすく、図解までついていました。
思わず、こういう見たい情報があるサイトなら何でも良いから、使いたい。
そう思いました。
こんなに分かりやすくまとめてくれてありがとう。
ぜひあなたの所から申し込みたい、と思うくらいでした。

要は、知りたい情報があること。

それだけだと思います。

アフィリエイトがこれほどまでに嫌悪感をもたれているのは、ちゃんと理解せずに、手軽にぺたぺた貼っとけば、とにかくアクセスさえあれば簡単に儲かる、というイメージが先行しているからだと思います。

今僕はどれだけ広告を減らせるか、に取り組んでいます。

それに沿って、メインサイトの一つを大幅に改良する予定です。
総合情報系かつ、辞書的な利用、かつガイドブックのような存在になるように計画しています。

運よくクッキーを踏んでくれればラッキー、という段階からステップアップするにはどうしたら良いか、これを考え始めたらもっと良いサイトが増えるのかなあ、と思っています。

|

« YSTからのアクセスが増えたらMSNから減った | トップページ | テーブルレイアウトからCSSへ »

コメント

afiliateさんこんにちは。

わざわざコメントいただきましてありがとうございます。
長くやっていると、手ぬきで作ったサイトとか段々わかるようになってきますが、こんなに丁寧に!というサイトに出会うと感動してしまいます。

afiliateさんの記事も結構それに近いものがありまして、よく拝見しています。
僕はあんなに長い文章かけないです(笑)

投稿: kenny | 2006/01/20 11:56

どおも~kennyさま。

御紹介いただきありがとうございます。
私自身もあの記事を書いたことで色々なご意見を頂き、また、いろいろ考えさせていただくことができました。
kennyさまのご意見でも深く考えさせていただくことができました。ありがとうございます。

「嫌われないサイト」を目標にするのではなく、「感動するくらい丁寧なサイト」というのを目標にしたいと思います。まだまだ修行しないといけないなあと思います。

投稿: afiliate | 2006/01/19 17:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アフィリエイトを取り巻く背景:

» アフィリエイト、自分の為ではなく人の為に! [WEBクリエイターのメモ帳]
先日、gooのRSSリーダーをインストールしたのでRSS配信サイトやブログなど探していて実践アフィリエイトblogというサイトを発見しました。 そこのアフィリエイトを取り巻く背景という記事のなかで、アフィリエイトは儲かんないってばさんのサイトの嫌われるアフィリエイト...... [続きを読む]

受信: 2006/01/19 15:48

« YSTからのアクセスが増えたらMSNから減った | トップページ | テーブルレイアウトからCSSへ »